ポップショコラドラムナツコのblog
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大阪と京都にライブに行って来ました!!
志穂ちゃんの産休から編成をツインギターに変えて、新メンバーでの初のライブ遠征。
そのライブが、扇町para-diceというポップショコラにとって特別なハコであったこと。
京都は京都で、ハコ自体は出来たばかりの場所だけど、私の大学時代にサークルで一緒にライブやったりしてたような先輩がオーナー、という、なんだかよく出来た筋書きみたい。
しかも扇町para-diceでは私たちの大好きなドラマー、松下隆也氏のソロ、ドラブ・ザ・ワールド(綴り忘れた)がオープニングアクトで、これがまた最高で。
京都ではポップショコラの初ライブを一緒に企画した旧友、スカイフォンが企画してくれたイベントということで、気合が入らない訳なかった。
ここには書ききれないほどいろんな出会いや再会があって
友達だけでなく久しぶりに観に来てくれて温かいメッセージを寄せてくれたお客さんとか、初ライブからずっと観てくれている人とか、もちろん始めて観て声をかけてくれた人もいて。
現4人体制での確かな手応えを持って、帰ってきたのであります。
その結果打ち上げで私はこうなりました(笑)
まあ、燃え尽きるほどヒートだったということでwww
遠征ライブでの熱が覚めやらぬまま、東京でのライブはもうすぐそこです。
楽しみ。
志穂ちゃんの産休から編成をツインギターに変えて、新メンバーでの初のライブ遠征。
そのライブが、扇町para-diceというポップショコラにとって特別なハコであったこと。
京都は京都で、ハコ自体は出来たばかりの場所だけど、私の大学時代にサークルで一緒にライブやったりしてたような先輩がオーナー、という、なんだかよく出来た筋書きみたい。
しかも扇町para-diceでは私たちの大好きなドラマー、松下隆也氏のソロ、ドラブ・ザ・ワールド(綴り忘れた)がオープニングアクトで、これがまた最高で。
京都ではポップショコラの初ライブを一緒に企画した旧友、スカイフォンが企画してくれたイベントということで、気合が入らない訳なかった。
ここには書ききれないほどいろんな出会いや再会があって
友達だけでなく久しぶりに観に来てくれて温かいメッセージを寄せてくれたお客さんとか、初ライブからずっと観てくれている人とか、もちろん始めて観て声をかけてくれた人もいて。
現4人体制での確かな手応えを持って、帰ってきたのであります。
その結果打ち上げで私はこうなりました(笑)
まあ、燃え尽きるほどヒートだったということでwww
遠征ライブでの熱が覚めやらぬまま、東京でのライブはもうすぐそこです。
楽しみ。
PR