ポップショコラドラムナツコのblog
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
秋といえば読書。
私は普段あまり本を読まないのだけれど、最近少しハマっている。
とあるバンドガールの話を読んでからだと思う。
この読書熱がいつ醒めるのかわからないけど、しばらくは読書の秋を満喫しようかな。
私は普段あまり本を読まないのだけれど、最近少しハマっている。
とあるバンドガールの話を読んでからだと思う。
この読書熱がいつ醒めるのかわからないけど、しばらくは読書の秋を満喫しようかな。
PR
金木犀の香りが充満している。
秋だなあ。
もうクリスマスケーキの予約とかはじまっているし。
今日はメガネを忘れた。
そんな時に限ってコンタクトの片方だけ破れ、両目外すと何も見えないので結局1時間かけてメガネを取りに帰った。
取りに帰った時に、朝はなかった金木犀の香り。
まさに今日咲いたのかな?
秋だなあ。
もうクリスマスケーキの予約とかはじまっているし。
今日はメガネを忘れた。
そんな時に限ってコンタクトの片方だけ破れ、両目外すと何も見えないので結局1時間かけてメガネを取りに帰った。
取りに帰った時に、朝はなかった金木犀の香り。
まさに今日咲いたのかな?
ゴールデンスランバーを借りてきて、見た。
最初から最後までハラハラした。
とても面白かった。
一番感動したのは父親の言葉。
信じるとかじゃない。
「知ってる」という事。
知ってることが、一番強いなあ。
原作も読みたいな。
最初から最後までハラハラした。
とても面白かった。
一番感動したのは父親の言葉。
信じるとかじゃない。
「知ってる」という事。
知ってることが、一番強いなあ。
原作も読みたいな。
もう10月なんだ。
はやい。
10月は実家で祭のある季節。
私は昔大の祭り好きだった。
よくじいちゃんに連れていってもらった。
10才の歳にはハッピを着て、おみこしを担いだ。
「ワッショイ」
と言う掛け声を言い過ぎて疲れて、後半は
「ブラッシュライオン」
と言った。
掛け声が何故そういう変貌を遂げたのか記憶が定かではない。でも
「ワッショイ」
のなかに
「ブラッシュライオン」
が混ざっていてもあんまり気づかれないものだ。
たぶんそれがおかしくて、友達と二人だけそれを言い続けてゲラゲラ笑っていたような気がする。
ブラッシュライオン
ワッショイ、みたいなリズムでどうぞ。
はやい。
10月は実家で祭のある季節。
私は昔大の祭り好きだった。
よくじいちゃんに連れていってもらった。
10才の歳にはハッピを着て、おみこしを担いだ。
「ワッショイ」
と言う掛け声を言い過ぎて疲れて、後半は
「ブラッシュライオン」
と言った。
掛け声が何故そういう変貌を遂げたのか記憶が定かではない。でも
「ワッショイ」
のなかに
「ブラッシュライオン」
が混ざっていてもあんまり気づかれないものだ。
たぶんそれがおかしくて、友達と二人だけそれを言い続けてゲラゲラ笑っていたような気がする。
ブラッシュライオン
ワッショイ、みたいなリズムでどうぞ。
新幹線に乗ったりしてぼんやり窓の外を眺めていたら、今まで忘れていたような思い出や記憶がどんどん蘇ってくる。
子供のころ、習っていたそろばん教室で、円周率を百桁覚えると景品がもらえた。
私は必死で覚えた。
でも景品が何だったかはどうしても思い出せない。
試しに円周率を口ずさんでみると、五十桁くらい言えた。
合ってるかどうかはわからないけどね。
子供のころ、習っていたそろばん教室で、円周率を百桁覚えると景品がもらえた。
私は必死で覚えた。
でも景品が何だったかはどうしても思い出せない。
試しに円周率を口ずさんでみると、五十桁くらい言えた。
合ってるかどうかはわからないけどね。