ポップショコラドラムナツコのblog
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いよいよ今年もあと二日!
なんだか、毎年以上に今年はあっという間に過ぎ去った一年だったなあ。
なんといっても今年は4年ぶりにCDをリリースした事が嬉しかった。
アメリカへライブしに行った事も、ずっと夢だったし、すごく刺激的な経験だった。
6月にはメンバーともどもハワイへ行って、結婚式を挙げた。
下半期は比較的落ち着いていたかな、と思いきや、ミッチーの妊娠が発覚し、バンド的に大きな節目を迎える事にもなった。
詳細はこちら→http://blog.michiko.lolipop.jp/
来年はまた新しいポップショコラとして成長していく年になるんだろうなあ。
そう思うと、寂しくはあるけどなんか、ガッツが湧いてきますw(なんか古い言い回し?)
とにかくミッチーと過ごした3年とちょっとの時間は、共にいろんな経験を積めた貴重な時間であった事は間違いない。
末っ子の私は、ミッチーの姉的なしっかり要素をもうちょっと見習わないといかんと思う事もたくさんあったなあ。
残る3本のライブも、しっかり見届けてもらえるよう、いい演奏をしよう。
この写真は、最高に楽しかったハワイで撮った、お気に入りの写真です。
なんだか、毎年以上に今年はあっという間に過ぎ去った一年だったなあ。
なんといっても今年は4年ぶりにCDをリリースした事が嬉しかった。
アメリカへライブしに行った事も、ずっと夢だったし、すごく刺激的な経験だった。
6月にはメンバーともどもハワイへ行って、結婚式を挙げた。
下半期は比較的落ち着いていたかな、と思いきや、ミッチーの妊娠が発覚し、バンド的に大きな節目を迎える事にもなった。
詳細はこちら→http://blog.michiko.lolipop.jp/
来年はまた新しいポップショコラとして成長していく年になるんだろうなあ。
そう思うと、寂しくはあるけどなんか、ガッツが湧いてきますw(なんか古い言い回し?)
とにかくミッチーと過ごした3年とちょっとの時間は、共にいろんな経験を積めた貴重な時間であった事は間違いない。
末っ子の私は、ミッチーの姉的なしっかり要素をもうちょっと見習わないといかんと思う事もたくさんあったなあ。
残る3本のライブも、しっかり見届けてもらえるよう、いい演奏をしよう。
この写真は、最高に楽しかったハワイで撮った、お気に入りの写真です。
ノルウェイの森を観てきた。
私の一番印象に残っていた、好きなシーンが描かれていなかったので少し残念。
しかしこの物語にまつわるいろいろな思い出が、この映画が上映されたおかげでずいぶんと近くまでたぐりよせられてきていたことを思うと、なんとなく得をした気分だ。
私の一番印象に残っていた、好きなシーンが描かれていなかったので少し残念。
しかしこの物語にまつわるいろいろな思い出が、この映画が上映されたおかげでずいぶんと近くまでたぐりよせられてきていたことを思うと、なんとなく得をした気分だ。
いまさらながら思うこと。
テレビで鶴瓶さんを見ていると、本当に人を引き込む話しかたをしはるなあと思う。
昔実家にいたときらくごのごという番組が好きで良く見ていたのを思い出した。
観覧席にいる人から適当にお題をあげてもらって即席落語を披露してくれるという内容。
落語じゃないけど最近は、スジナシっていうのやってるよね。
アドリブって観てるとわくわくするなあ。
テレビで鶴瓶さんを見ていると、本当に人を引き込む話しかたをしはるなあと思う。
昔実家にいたときらくごのごという番組が好きで良く見ていたのを思い出した。
観覧席にいる人から適当にお題をあげてもらって即席落語を披露してくれるという内容。
落語じゃないけど最近は、スジナシっていうのやってるよね。
アドリブって観てるとわくわくするなあ。