ポップショコラドラムナツコのblog
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝起きたら喉の痛み。
ついにひいちゃったかー!
周りがばたばたと風邪をひいてたからヤバイとは思っていたが…。
でもたった今バンドリハを終えたかぎりでは何だか元気になっている気がする。
明日直っていますように…
ついにひいちゃったかー!
周りがばたばたと風邪をひいてたからヤバイとは思っていたが…。
でもたった今バンドリハを終えたかぎりでは何だか元気になっている気がする。
明日直っていますように…
PR
やーまーよー、やーまよ
やまよ、やーまよ
やまはいーきーてーいーるー
かなり前に見た映画だけど印象に残っている「茶の味」
最近映画の中に出てきた歌が頭の中を回っている。
山に行かなくてはいけないような気がする。
やまよ、やーまよ
やまはいーきーてーいーるー
かなり前に見た映画だけど印象に残っている「茶の味」
最近映画の中に出てきた歌が頭の中を回っている。
山に行かなくてはいけないような気がする。
新幹線に乗ったりしてぼんやり窓の外を眺めていたら、今まで忘れていたような思い出や記憶がどんどん蘇ってくる。
子供のころ、習っていたそろばん教室で、円周率を百桁覚えると景品がもらえた。
私は必死で覚えた。
でも景品が何だったかはどうしても思い出せない。
試しに円周率を口ずさんでみると、五十桁くらい言えた。
合ってるかどうかはわからないけどね。
子供のころ、習っていたそろばん教室で、円周率を百桁覚えると景品がもらえた。
私は必死で覚えた。
でも景品が何だったかはどうしても思い出せない。
試しに円周率を口ずさんでみると、五十桁くらい言えた。
合ってるかどうかはわからないけどね。
走行中やむを得ず、急停車、急カーブする場合があります。
小学校、バス通学の時から何度も聞いた、バスのアナウンス。
たいていは録音だが、今日の運転手はスラスラと流暢に言い終えた。
覚えきれないくらい長いセリフだったが、噛むことはなかった。
電車のアナウンスのような独特の抑揚もなく。
そうこうちゅうやむをえず、きゅうていしゃ、きゅうかーぶするばあいがあります。
心臓に毛が生えるという例えを良く聞くが、あれってどういう経緯で誕生した例えなんだろう。
生やせるものなら生やしたい。
ソウコウチュウヤムヲエズキュウテイシャキュウカーブスルバアイガアリマス。
小学校、バス通学の時から何度も聞いた、バスのアナウンス。
たいていは録音だが、今日の運転手はスラスラと流暢に言い終えた。
覚えきれないくらい長いセリフだったが、噛むことはなかった。
電車のアナウンスのような独特の抑揚もなく。
そうこうちゅうやむをえず、きゅうていしゃ、きゅうかーぶするばあいがあります。
心臓に毛が生えるという例えを良く聞くが、あれってどういう経緯で誕生した例えなんだろう。
生やせるものなら生やしたい。
ソウコウチュウヤムヲエズキュウテイシャキュウカーブスルバアイガアリマス。
ドリカムの歌詞にあったけど
いてくれてよかった
そう思える友人がいて良かった
本当に、救われた
いてくれてよかった
そう思える友人がいて良かった
本当に、救われた