ポップショコラドラムナツコのblog
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日はBARGAINSのライブに行きました。
彼らのライブを観るのは2回目。
ピアノとギターの2人のライブ。
キャンドルが置かれたテーブルについて、しっとりした雰囲気。
BARGAINSを見るとすごくすごく励まされる。
あったかくて、ちょっとホロリとするのだ。
こころの中で気を張ってるところがすこしほぐれるような。
アンコールで「ジンセイ」が聴けて、涙ぐんでしまう。
2ドリンクでちょっとほろ酔い。
いい気分のまま下北沢の「バズナイト」へ。
BAZRAライブは対照的にとにかく踊りまくれ!!的ライブ。
気づいたらこぶしを挙げ、熱唱。
そんなライブ。
ラストは「わずかなほんとうのこと」。これも大好き。
一緒に歌いながらこれまたホロリ。
その後DJブースには新日本プロレスの棚橋選手が登場。
私はプロレスには詳しくないけど一度だけ観戦にいった事がある。
確か20歳の時。
大阪のなみはやドームだった。
あれは、新日本プロレスだったんだろうか。
なんだか懐かしい。
そして今日は注文していたスナッピーが届いたので、早く試したい。
うずうず。
気づけば自分のライブももうすぐではないか。
いろんな人のライブを観るので、刺激をたくさんもらう。
私も少しでも刺激を与えられるようなライブをしたい。
みほちゃんの日記を見て、びっくりした事が。
私も美術館で岡本太郎さんの作品を、ちょうど同じ頃見ました。
岡本太郎美術館ではなかったのだけれど、なんとなく驚き。
普段何をした、という話はそこまで細かくしないので、何の相談とかもなしに行動がかぶると面白いと思う。
プラネタリウムとかにも、いきたいなーとかぼんやり思っていたし。
でも日記を見て、行った気分になれたからもういいかな。
ライブがだんだん近づいてきて、今のメンバーでの曲作りは、難しいけど、楽しい。
明日もとてもステキなライブを観に行く予定。それもはしご。
自分のライブも近づいてきたから、良いテンションもらって帰ろうと思います。
私も美術館で岡本太郎さんの作品を、ちょうど同じ頃見ました。
岡本太郎美術館ではなかったのだけれど、なんとなく驚き。
普段何をした、という話はそこまで細かくしないので、何の相談とかもなしに行動がかぶると面白いと思う。
プラネタリウムとかにも、いきたいなーとかぼんやり思っていたし。
でも日記を見て、行った気分になれたからもういいかな。
ライブがだんだん近づいてきて、今のメンバーでの曲作りは、難しいけど、楽しい。
明日もとてもステキなライブを観に行く予定。それもはしご。
自分のライブも近づいてきたから、良いテンションもらって帰ろうと思います。